2022.03.16

収納には2種類あるって知ってました?

第2回】家の不満 「収納問題」L字使いの棚板が強い味方! | リビング・寝室・居室 | 住み人オンライン 皆様、こんにちわ。 弊社は石川県小松市を拠点に小松市,能美市,加賀市を中心に 「全棟気密検査実施 、 断熱性能UA値=0.34W/(㎡・K)以下 、気密性 C値=0.1c㎡/㎡、耐震等級3の住宅」を設計・施工させて頂いている工務店です。 家の収納ってとても大切ですよね。 生活していると,日々実感しています… その収納には2種類あるって知っていました? 収納には「オープン型」と「クローズド型」があります。

「オープン型収納」

本棚や飾り棚板などのように扉のない収納のことで, 頻繁に出し入れする場合や家族がよく使う場合はとても使い勝手がいいです。 また,見て楽しむなどのインテリアとしての役目も果たします。

「クローズド型収納」

扉がついていて細かなものを見せず, お部屋をすっきり見せることができます。ホコリなども入りづらい環境になります。 急な来客などにも扉を閉めて対応できるのも大きなメリットです。 キッチン後ろのカップボード収納で比較すると分かりやすいかもしれません。 そして実はこのカップボード収納が最も好みが分かれます。 それでは見てみましょう。 まずオープン型のカップボード 物の出し入れがらくらくですし,お気に入りの器や家電などをインテリアとして飾るのも素敵です。 気分や季節によって模様替えもできて毎日楽しく過ごせそうです。 人によっては「毎日きれいにしておかなくてはいけない」というプレッシャーに苛まれる方もいるかもしれません。 次にクローズド型のカップボード やはり最大のメリットは急にお客様が来たときなどすぐに扉を閉めて目隠しできるということ。 生活感を隠せるのは奥様には有難いことですね。ゴミ箱なども一緒に収納しても目立たないですし。 デメリットは扉があるので,必要なものによって扉の開け閉めが必要になるところです。 ちなみに弊社のお客様ではおおよそ4(オープン型):6(クローズド型)の比率で選ばれています。 これはご提案する間取りに関係があるかもしれません。 弊社は高気密高断熱 スーパーウォール工法を採用しているため,各部屋との温度差が2℃以下に抑えられます。 ですので,玄関やLDKなどを挟む廊下が必要ありません。(間取りによります) となると,より開放的な空間になるため,収納箇所はクローズド型を選ばれる方が若干ではありますが多いのかもしれません。 皆様はメリット,デメリット踏まえてどちらがお好みでしょうか? 収納の話と言えば,私は先日4段チェストを購入しました。 ミッドセンチュリー期(1950~60年ごろ)の英国 オースティンスイート(Austinsuite)製です。 材質はチークですのでオーク材の多い空間にはとても映えます。 気分によって上段の小物を変えたりして楽しみたいと思っています。 そういう意味ではこのチェストは「オープン型」の収納として位置づけしてもいいのかもしれません(笑) それでは皆様の家づくりのヒントになれば幸いです。