平屋で暖い家見学会
【平屋のお家は、低いC値を出すのが難しいって知ってましたか?】
C値とは、お家の気密性能をあらわす数値です。
この数値が低いほど気密の性能が高いといえます。
なぜ平屋だとC値が高くなるのでしょうか。
それは、C値の求め方に理由があります。
●家全体の隙間の合計(㎠)÷建物の延床面積(㎡)=C値
2階建に比べて平屋は、延床面積は小さいですね。
分母が大きいほうがC値は必然的に低くなるので、
平屋で低い数値を出すには、隙間をつくらない職人さんの努力が必要になります。
今回は、
・C値 = 0.15・UA値 = 0.34
と、とてもいい数値が出ました!
この数値は、玄関に入った瞬間から体感していただけます。
【お客様と暖かい家との出会い】
ちょうど1年前の福井での大雪のため渋滞があった日でした。
その日の外の温度がマイナス2℃でした。
完成見学会のお家に行き、玄関からあたたかいことに感動されたそうです。
「建てるのなら高気密・高断熱のスーパーウォール工法で建てたい!」
という想いが強くなられました。
それから1年、高性能なお家の完成となりました。
【イベント内容】
いよいよ憧れの「平屋」の家の完成見学会が開催されます。
まだまだ寒い日が続く時期に高性能住宅の快適さをご体感ください。
今回のお家の特徴は…
●カントリー調のかわいい外観
汚れに強いガルバリウムの外壁と瓦は、配色でお施主様も満足のかわいい雰囲気になりました。
●キッチンのおしゃれな背面収納
見せる収納で家事も楽しくなります!
●ロフトのある平屋
いろんな用途で使える広さにしました。ちょっとしたくつろぎ空間にもなります。
●本当にあたたかい!!
スーパーウォール工法を採用し、より優れた断熱性・気密性を実現しました。
環境にやさしい認定低炭素住宅で、エアコン1台で家中あたたかくなります。
ぜひ あなた自身でご体感ください!
お待ちしております!