選ばれる理由
アイラシックホームは、高気密・高断熱である
”高性能な家”をつくる
スーパーウォール工法を用いて
快適な暮らしをご提供いたします。
その結果、ご家族が幸せに
末永く住み続けて頂けると考えます。
高気密・高断熱
高気密・高断熱とは?
- 高気密 高気密な家とは、在来工法(木造軸組工法)で建てられた木造住宅で、工場生産の精度の高い建築部材や、防湿シート、断熱材、気密テープなどを使ってできるだけ隙間をつくらないようにして建てられています。
- +
- 高断熱 高断熱な家とは、外壁と内壁の間に断熱材を入れ、断熱性の高い窓を採用し断熱性能を高めて建てられています。
- =
- 高気密・高断熱 冷暖房で快適な温度にした室内の空気が逃げにくく、外の寒さや暑さの影響を受けにくい。効率よくあたためたり冷やしたりできるということは、省エネで光熱費を抑えることができるということです。

昨今、エネルギー問題による電気代やガス代の値上がりなどによって、住宅の省エネ化が注目されています。これは弊社にご来店頂くお客様の多くが、「夏は涼しく、冬は暖かい、そして光熱費が少ない家にしたい」という […]
高気密・高断熱のスーパーウォールの
家から得られる7つのメリット
-
温度差が少なくヒートショックを緩和
すぐれた保温性能と冷暖房の併用によって、室内温度を効率よくコントロール。上下温度差・部屋間温度差の少ない快適な居住環境をつくることは、高齢者の家庭内死亡事故の原因につながるヒートショックの防止に役立つと言われています。
-
結露の発生を抑え健康な住まい長持ち
高気密・高断熱の居住環境が、カビやダニの繁殖につながるイヤな結露を抑えます。また、通気層構造と湿気に強い断熱材・硬質ウレタンフォームの使用で、壁の内部に発生する結露を抑え、構造材の腐食を防ぎ、住まいの耐久性を高めます。
-
計画換気システムでいつもきれいな空気
気密性能(C値=0.5以下)にこだわり、計画換気システムを採用することで、室内をゆるやかに空気が流れ、カビや結露の原因となる空気のよどみを解消。ハウスダスト、シックハウスの原因も取り除き、健康的できれいな空気を保ちます。
-
夏涼しく、冬暖かい省エネの家
高断熱材・硬質ウレタンフォームを建物全体を包み込み、気密施工することで、魔法瓶のように保温性にすぐれた高気密・高断熱の住まいを実現。外気の影響を受けにくいため、一年中快適な室内温度を保ちやすく、冷暖房のコストも抑えます。
-
モノコック×5倍パネルの高耐震構造
壁・床・天井が一体化した、強固な箱型の「モノコック構造」と建築基準法の木造最高となる「壁倍率5倍」(国土交通大臣認定取得)のSWパネルなどにもよる高耐震構造。台風や地震などの大きな外力にもしっかり耐える住まいを実現します。
-
暮らしのエネルギーを家でつくり、省エネからゼロエネへ
政府は、2030年までに新築住宅の平均でZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)にすることを掲げています。これらの時代に求められるのは、省エネ+創エネにゼロエネ住宅です。エネルギーの自給自足をできるため、万が一、停電が発生しても電気を使うことででき、災害の備えとしても安心です。
-
気になる騒音や生活音をシャットアウト
気密・断熱パッキンによる高気密施工と複層ガラス仕様の断熱サッシにより、すぐれた遮音性能を発揮。外からの気になる騒音を低減するとともに室内から外への音漏れを抑え、ストレスの少ない静かな室内環境を実現します。
デザイン性
TRETTIO、BDAC=Style、HOMAなどの様々なデザイン性の高いブランドを取扱っています。
デザインにこだわる方も満足できる豊富なラインナップとバリエーションでお客様の要望にお応えします。
ファイナンスサポート
-
「住宅ローン」をお考えの方には、様々な不安を解消するために手厚くサポートさせていただきます。
ランニングコストや資金計画などの各種シミュレーションや、税金や補助金についてのご面倒な書類の手続きまで、全てサポートいたします。
家づくりのこと、土地探しのこと、資金のことなど、お気軽にお問い合わせください。
経験豊富なスタッフが親身になってサポートいたします。家のデザインや間取りだけでなく、土地のことや、住宅ローンや税金、補助金のことまで、何でもご相談ください。