皆様、こんにちわ。
弊社は石川県小松市を拠点に小松市,能美市,加賀市を中心に
「全棟気密検査実施 、 断熱性能UA値=0.34W/(㎡・K)以下 、気密性 C値=0.1c㎡/㎡、耐震等級3の住宅」を設計・施工させて頂いている工務店です。
先日も新築するには、土地が必要なお客様が完成見学会にお越しになりました。
そこで土地の選び方についてお話します。
1,土地の選び方に基準はあるの?
1-1「何を重視するかは、あなた次第」
土地を選ぶには、チェックするところがいくつもあります。どれを重視するかは
あなたの考え次第です。家族構成や必要なニーズによって大きく変わることもありますし、
家族構成の変化や車を何台持っているかで大きく土地選びの基準が変わりますので、
それを考えおく必要があります。
1-2「100点満点の土地は、ほぼありません」
次に100点満点の土地は、ほぼ存在しないことを理解しておきましょう。高くても80点程度,
妥協する人で、50点位の土地を購入していることもあります。特に予算が限られている場合は、
希望の何かを捨てて、どれかを得ることをしなくてはいけないです。
土地の性質上、必要なポイントをクリアしている土地を、考えておくと、複数の土地からより良い
土地を選びやすくなるので良いです。
あなたが何を重視し、あなたとご家族がより良い生活を手に入れるためには、いろいろな選択肢を
考えて土地をピックアップしてみましょう。100点満点の土地に出会ってももしかしたらマイナスの
ポイントがあるかもしれないので、注意して土地を選びたいです。
1-3「住んでみて変わることもあります」
住めば都ということわざがあるように、ある程度の条件を満たしている土地ならば、
住んでみて住みやすい環境になることもあります。その土地の10年先20年先を見据えて、
考えてみることが大切です。
≪まとめ≫
*何を重視するか
*100点満点の土地は無い
*住んでみて変わる
2, 土地の場所の選び方は?
土地の立地の観点から、土地の選び方のポイントをお話しましょう。
2-1 「交通の便」
交通の便は、車を持っているかなども含めてとても重要なポイントです。
家から近い駅やバス停がどこにあるか距離が重要になります。
また、車を持っている家族には、仕事にいくときの交通量や通学などまた、
違った見方をする必要があります。
通勤通学には、なるべくお金がかからない土地を選びたいですね。
交通の便が良い土地は、長く住めることができて、いろいろと家計にも
お得になることが多いです。
2-2 「商業施設への距離」
交通の便と同じくらい重要なのは、買い物ができるスーパーやコンビニ
など周辺の商業施設です。
あまりにも近すぎても騒音が気になるので、適度な距離が理想です。
近くにある商業施設はチェックし、そこへアクセスは徒歩で
行けるのが理想です。
2-3 公共施設もチェック
郵便局や役所も近くにあると便利です。
病院や診察所などが地域にあると、年をとってからも通えるので、
長くその土地に住み続けることができます。
2-4 「土地の傾斜の向き」
土地が全体的に南側に傾斜している土地が理想的で、日当たりも良くいろいろな
トラブルも少ないです。
かといって不自然な傾斜をしている土地は、盛り土をしている可能性があり、
後々災害のトラブルになる場合もあります。
また、窪地になっている土地には、雨水などが流れ込むことも考えられ、
水はけが悪い可能性があります。
まっ平な土地もよさそうですが、大雨の時にどうなるかわからないです。
ハザードマップでしっかり調べて災害の起こる可能性の低い土地をみつけたいです。
2-5 「土地の形状」
土地の形は正方形か長方形がっ建築しやすく、無駄なく土地を活用できます。
車があるご家庭では、駐車場も含めて土地を選ぶことを考える必要があります。
三角形など特殊な形の土地の場合は、特別な建築家に依頼しなければいけない
こともあります。したがって建築費がアップする傾向になります。
2-6 「子育てしやすい土地、地域]
お子様があられるご家族には、学校など子育てしやすい地域の土地を選ぶことが
重要になります。こども園へのアクセスなどを重要視し、小学校、中学校も歩いて
通える位置にあることが理想です。
今、子どもがいなくても、子育てしやすいを土地の選び方の基準として考えておかれると、
長くそこに住みことができます。
≪まとめ≫
・交通の便が良い
・生活がしやすい、子育てしやすい
・土地の傾斜や形に注意
マイホームのために良い土地を探されている方で、なかなか良い土地をみつけるのに
苦労されている方が多いと思います。
良いと思うような土地は何回も足を運んでみつけることがいいですね。