注文住宅コラム新築工事
2022.12.04

晴天のなか、上棟でした!石川県加賀市

12月で珍しい晴天で上棟もスムーズに進みました!

前日の前上棟では、冷たい雨の日でしたが、

本番の上棟の日は、おかげさまで青空も見える晴天に恵まれました。

このお家のお施主様ご夫妻は、現在アパートにお住まいですが、

打合せのヒアリングでは「冬は、とても寒く結露もひどい」と言われていました。

お仕事から家に帰ると寒くてファンヒーターをつけて暖かくなるまでご飯の用意はできないんです!

などともおっしゃられていました。

冬も暖かくて電気代のかからない家

そこで弊社の高気密・高断熱であるスーパーウォール工法の

完成見学会や構造見学会にご案内させていただきました。

3月の完成見学会で性能の家づくりのお話をさせていただきました。

最初は、いくつかの工務店やハウスメーカーにもご見学に行っておられたようでした。

何を優先されるかをしっかり共有して、このように高性能でZEH住宅のご依頼をいただきました。

大阪のLIXILの住まいスタジオにも一緒に行っていただき、

”昭和の家” ”平成の家” ”令和の家”を体感していただくと

お施主様は、よくご理解していただきました。

体感も人それぞれ、違いますよね。

そこで、やっぱりお家の性能の数字は重要になります。

ZEH住宅の補助金も活用しました!

このお施主様は、タイミングもよく「こどもみらい住宅支援事業」と

「加賀市の太陽光発電補助金」と

「石川県の住まいの省エネ促進事業費補助金のZEH部門」で

あわせて140万円近くもらえます。

お帰りの時にお施主様ご夫妻に

「電気料金も高くなるので太陽光を設置してよかったですね」

と話すと

「ちょうど4月から上がるのでよかった!」

と嬉しそうに話してくださいました。